
母の日






花の種類で選ぶ
アレンジの種類で選ぶ


-
母の日とは
母の日とは、子から母に日頃の感謝の気持ちを伝える日です。5月の第2日曜日にお花やスイーツなどのプレゼントを送ることが習慣となっています。いつ伝えても良いとは分かっていても、自分から機会を作るのは案外むずかしいもの。 イトーヨーカドーでは、
定番のカーネーションやフラワーアレンジ、お花とスイーツをセットにした 「フラワーBOXセット」やお酒やごちそうなどのグルメギフトもご用意しています。2025年の母の日は5月11日。伝えたいけれどタイミングが分からなかったその気持ち、伝えてみませんか。
-
母の日の起源
キリスト教由来の風習と、アンナ・ジャーヴィスというアメリカ人女性の行動とが結合したものが由来だといわれています。キリストの復活を記念して祝う祝日を「復活祭」といいますが、この前日までの約40日間を「四旬節」と呼びます。
イギリスやギリシャには、四旬節の4度目の日曜日に、教会を訪れて両親の魂に感謝を捧げる習慣があったそうです。この風習に、1910年ころ、アンナ・ジャーヴィスが母の追憶のために教会で白いカーネーションを配ったことが結びついたといわれています。
アメリカでは1914年にウィルソン大統領によって制定されました。日本では第二次世界大戦後に 伝わり、赤色のカーネーションを贈ったり、母親を亡くした方は墓前に白いカーネーションを供えることが行われるようになりました。
-
母の日の定番プレゼント
お花はカーネーションが定番です。また現代は受け取る方が喜ぶようにと、フラワーアレンジメント、 スイーツ、コーヒー・紅茶、お酒、お弁当、アクセサリーや雑貨などさまざまなギフトが用意されて います。 イトーヨーカドーでは、フラワーアレンジや鉢植え、インテリアフラワーをご用意しています。お花よりも食べ物を送りたい方は、スイーツやグルメギフトなどをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

一緒に過ごす時間を特別にしたい。
今年は難しいけれど、
せめてお祝いをしてあげたい。
お母さんへ伝えたい「ありがとう」の気持ち、
ギフトにのせて届けませんか。