-
お届け予定日
-
ご注文から5~8日後に発送いたします。※お届けする地域によりお届け予定日が異なります。
-
送料
-
お届け先毎に送料550円(税込)を頂戴致します。沖縄県は送料が異なります。送料について
-
配送種別
-
- 通常品
商品説明
乳児用調整粉乳 缶側面を抗菌加工 大切な赤ちゃんだから缶にもこだわりました
ミルクの飲ませ方
●標準的な使用量は缶のフタの表をご覧ください。
この表は男女の標準体重にもとづいたものですので、赤ちゃんの発育状況や離乳食の進み具合により
ミルクの量や回数を加減してください。
●1回分ずつ調乳し、作りおきや飲み残しは飲ませないでください。
●赤ちゃんの体質や健康状態に応じて、医師、助産師、看護師、保健師、管理栄養士、栄養士等の専門家にご相談ください。
お願い
●缶に入っている専用スプーンを必ず使用し、使用後はよく洗って乾かし、缶の中に入れずに衛生的に保管してください。
●ミルクは清潔な場所で、虫やほこり、髪の毛などが入らないようにご使用ください。
●熱湯やミルクの入った哺乳瓶などによるやけどにご注意ください。
●一度沸騰した70℃以上のお湯で調乳後、必ず、速やかに体温くらいにさまして2時間以内に飲ませてください。
電子レンジで加熱しないでください。
●湿気をさけ、涼しい場所に保管し、冷蔵庫には入れないでください。
●開封後は1か月以内に使いきるようにしてください。
ミルクの溶かし方
●スリキリ1さじ(約2.6g)のできあがり量は20mlです。
●ミルクを作る前には必ず手を洗いましょう。
1.消毒した哺乳びんに一度沸騰した70℃以上のお湯をできあがり量の1/2ほど入れます。
2.専用スプーンで必要量のミルクを正確にすりきって入れます。
3.乳首とフードをつけ、哺乳びんが熱いので、清潔なタオルを巻くなどし、軽く振って溶かします。
4.できあがり量まで70℃以上のお湯を加えます。
5.乳首とフードをつけ、さらによく溶かし、水につけ体温くらいにさまします。
●赤ちゃんをやけどから守るために必ず体温くらいにさまして飲ませてあげてください。 ※画像はイメージです。実際とは異なる場合がございます。
ミルクの飲ませ方
●標準的な使用量は缶のフタの表をご覧ください。
この表は男女の標準体重にもとづいたものですので、赤ちゃんの発育状況や離乳食の進み具合により
ミルクの量や回数を加減してください。
●1回分ずつ調乳し、作りおきや飲み残しは飲ませないでください。
●赤ちゃんの体質や健康状態に応じて、医師、助産師、看護師、保健師、管理栄養士、栄養士等の専門家にご相談ください。
お願い
●缶に入っている専用スプーンを必ず使用し、使用後はよく洗って乾かし、缶の中に入れずに衛生的に保管してください。
●ミルクは清潔な場所で、虫やほこり、髪の毛などが入らないようにご使用ください。
●熱湯やミルクの入った哺乳瓶などによるやけどにご注意ください。
●一度沸騰した70℃以上のお湯で調乳後、必ず、速やかに体温くらいにさまして2時間以内に飲ませてください。
電子レンジで加熱しないでください。
●湿気をさけ、涼しい場所に保管し、冷蔵庫には入れないでください。
●開封後は1か月以内に使いきるようにしてください。
ミルクの溶かし方
●スリキリ1さじ(約2.6g)のできあがり量は20mlです。
●ミルクを作る前には必ず手を洗いましょう。
1.消毒した哺乳びんに一度沸騰した70℃以上のお湯をできあがり量の1/2ほど入れます。
2.専用スプーンで必要量のミルクを正確にすりきって入れます。
3.乳首とフードをつけ、哺乳びんが熱いので、清潔なタオルを巻くなどし、軽く振って溶かします。
4.できあがり量まで70℃以上のお湯を加えます。
5.乳首とフードをつけ、さらによく溶かし、水につけ体温くらいにさまします。
●赤ちゃんをやけどから守るために必ず体温くらいにさまして飲ませてあげてください。 ※画像はイメージです。実際とは異なる場合がございます。