キーワードから探す
価格

円 ~

ブランド
すべて見る
在庫
条件クリア
お中元・夏ギフト 2025

お中元・夏ギフト 2025

もっと見る

イトーヨーカドー・ヨークの お中元夏ギフト2025 ひらけば夏がくる。
お中元・夏ギフト 2025特集は終了いたしました。
たくさんのご利用ありがとうございました。

おすすめ特集

アートコレクション 王道ブランドスイーツ 銘酒ギフト わけありグルメ おうちで空の旅気分 時短で本格、贅沢な一皿

特集一覧を見る

イトーヨーカドー・ヨークの お中元夏ギフト2025 ひらけば夏がくる。

おすすめ特集

特集一覧を見る

早期割引ギフト

早期とく得バラエティ 早期とく得 早期割引5~10%

予算から選ぶ

品物から選ぶ

ブランドから選ぶ

スイーツ・お菓子

京橋千疋屋

ににぎ

叶 匠壽庵

京菓匠 笹屋伊織

  • 宗家 源 吉兆庵

  • PRESS BUTTER SAND

  • ハナミズキ

  • トキノワ

  • ユーハイム

  • ROYCE’

  • 六花亭

  • GODIVA

  • シュガーバターの木

  • 東京ラスク

  • アンリ・シャルパンティエ

  • シーキューブ

  • 新宿高野

  • 銀座千疋屋

  • シェシバタ

  • ベルジェ・レコルテ

  • ボンシャベリー

  • 八天堂

  • Butters

  • ヨーグルトフォーシーズンズ

肉類・魚介類

  • 米沢牛 黄木

  • スギモト

  • ミートフル

  • 佐藤水産

  • かねふく

惣菜・簡便料理ギフト

  • 賛否両論

  • ANA

  • JAL

  • 京粕漬 魚久

  • 京洛 辻が花

  • 錦松梅

ビール

  • アサヒビール

  • サッポロビール

  • サントリー

  • キリンビール

ご利用ガイド

表示価格は配送料込!
※一部対象外商品がございます

登録無料

メールマガジン会員募集中!

クーポン・キャンペーンのご案内や、
SALE・おすすめ商品など
「イトーヨーカドーネット通販」のお得&うれし
い情報をお届けいたします。

メールマガジンについて詳しくみる

知っておきたいこと
お中元の品物選びや渡し方の豆知識

お中元は、お世話になっている友人・親戚、会社の取引先などに、感謝の気持ちを込めて品物を贈る日本の風習です。 お中元の由来や代表的な品物、贈るのにふさわしい時期や事前に知っておきたいマナーをご紹介します。

Q お中元の由来は?

お中元の「中元」は、中国の道教における祭日の「三元」が由来です。上元・中元・下元の3つからなり、それぞれ1月15日・7月15日・10月15日にあたります。

また中元である7月15日に仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)が重なることで、祖先の霊を祭る慣習もできました。これが日本にも伝わり、仏にお供え物をし、半年のあいだ無事に過ごせたことを親族間で祝う習わしが生まれていったといわれています。

現在は贈答の範囲も拡大し贈り物の種類も増え、日頃お世話になっている方へフルーツやビール、清涼感のあるスイーツなどの食べ物を送ることが習慣となっています。

Q お中元の代表的な品物は?

旬のフルーツや夏らしい食べ物であるそうめん、清涼感のあるゼリー、暑い時期に美味しいビールやアイスなどが代表的です。現在はたくさんの贈答品が用意されているため、贈る相手との関係や好みに合わせて選ぶとよいでしょう。

予算は友人や親戚であれば3000円~5000円、目上の方やご贔屓にしている方には5000円~が目安です。毎年の行事になりますので家計に無理のない範囲で選ぶことが大切です。

海鮮などの生ものを贈りたいときは、お相手の受け取りやすい日時を事前に伺いましょう。留守にしていたなど、何らかの事情で受け取られなかった場合、せっかくの贈り物が傷んでしまうかもしれません。

Q お中元を贈る時期は?

一般的には7月初旬~7月15日頃までがお中元を贈る時期とされていますが、お盆の時期が異なる地域ではお中元を贈る期間も異なる場合があります。

【地域ごとのお中元時期目安】

  • 東北・関東:7月1日~7月15日頃
  • 北海道・東海・関西・中国・四国:7月15日~8月15日頃
  • 九州:8月初旬~8月15日頃
  • 沖縄:旧暦の7月15日まで(2024年は8月18日)

地域によってお中元を贈る期間が異なりますので、お相手の住む地域に合わせて準備するようにしたいですね。

また、5月など早い時期に申し込みを受け付けている店舗も多くありますが、配達時期まで早めてしまうのはマナーとして好ましくありません。お中元の時期に届くように配達日の指定をしましょう。

もしお中元の時期を過ぎてしまった場合は、東北・関東では8月7日前後の立秋までは「暑中御見舞」、立秋を過ぎたら8月末頃までは「残暑御見舞」として贈ります。

北海道・東海・関西・中国・四国・九州では8月15日までは「暑中御見舞」、過ぎる場合は「残暑御見舞」として贈ります。

Q お中元の渡し方は?

近年は宅配で送るのが一般的となっていますが、お中元は日頃お世話になっている方への感謝の気持ちを込めた夏の贈り物のため、基本的には持参して手渡しするのがベストです。

手渡しで贈る場合は先方を訪問して直接お会いすることになるため、まずは相手の都合を確認してから訪問しましょう。

お中元の品物は風呂敷に包んで持参するのが本来のマナーですが、最近では紙袋で持参することも多くなっています。紙袋で持参する場合には品物を袋から出し、相手側に正面が来るようにして両手で渡します。紙袋に入れたまま渡すのはマナーとしてNGのため、必ず袋から出して渡しましょう。

なお、取引先にお中元を贈る場合は会社を代表して贈ることになるため、勤務先に確認して判断を仰いだうえで渡し方を決めましょう。

Q お中元の熨斗(のし)の選び方、書き方は?

お中元に使う「のし」は水引が紅白の「蝶結び」を使います。蝶結びは「花結び」とも呼ばれ、ほどいても何度も結び直せることから「何度繰り返してもいい」お祝い事に使われます。

蝶結びの上段には「御中元」という文字を、下段には「御中元」よりもやや小さめに自分の名前を書きます。

社名を入れる場合は名前の右側に小さめに書き添えます。連名で記入する際は上司や目上の方を右側に、目下の方は左側に、という順に記入していきます。

また近年は環境保護の観点から「簡易のし」という短冊型のしを使用するケースも増えています。

なお、お中元にはのしを付けるのが基本ですが、生ものである魚や肉にはのしは付けません。

アコーディオンボタン

続きを読む

アコーディオンボタン

閉じる

お中元はいつから?

地域ごとに異なるお中元を贈る時期や、贈り忘れた場合の適切な対処法についてご紹介します。

詳しくはこちら

喪中のときお中元は
どうしたらいい?

この記事では、喪中の方がお中元を送る際の注意点や、喪中の相手にお中元を送る際のマナーについて詳しく解説します。

詳しくはこちら

お中元の費用相場はいくら?

この記事ではお中元の費用相場や贈る際の
マナー、ギフトの選び方について、初心者にも分かりやすく解説します。

詳しくはこちら

暑中見舞いとお中元の
違いとは?

この記事では暑中見舞いやお中元を贈る際に注意すべきマナーをご紹介します。

詳しくはこちら

お中元・夏ギフト2025
特集一覧

うまいものめぐり

イトーヨーカドーのお中元では全国うまいものめぐりのギフト特集を実施中。お肉や海鮮、漬物に揚げ物、練り物、ラーメン、スイーツ、果物などなど全国各地の風土ならではの味わいを集めました。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーの全国うまいものめぐりのギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

早期とく得!割引ギフト

イトーヨーカドーのお中元では7/8(火)までの期間早期とく得!割引ギフトを実施中。夏ギフトの定番の素麺、ゼリー、飲料などがお得に購入いただけます。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーの早期割引ギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

アートコレクション

イトーヨーカドーのお中元では毎年大人気のアートコレクションを今年も実施。涼風感じる名画をテーマに夏ギフトにぴったりな心地よい風を感じるそんな名画をイトーヨーカドー限定で集めました。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、また自分へのご褒美にもぴったりなイトーヨーカドーのアートコレクションを贈ってみませんか。

続きはこちら

王道ブランドスイーツ

イトーヨーカドーのお中元では王道ブランドスイーツのギフトをご用意しています。長年愛される老舗店の涼しさ感じる羊羹や、フルーツ専門店のシャーベット、今回初登場のこだわりのスイーツを豊富に取り揃えています。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーの王道ブランドスイーツのギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

銘酒ギフト

イトーヨーカドーのお中元では銘酒ギフトを豊富に取り揃えています。芋・米・麦焼酎の飲み比べセット、純米酒・吟醸酒・純米大吟醸セット、ミズナラ樽熟成のウイスキーなどさまざまな味わいの銘酒からお好みのものをお選びいただけます。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーの銘酒ギフトのギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

簡単調理ギフト

イトーヨーカドーのお中元では簡単調理ギフトを豊富に取り揃えています。銘店のチキンカレーやANAの人気機内食、具材にこだわったおみそ汁や日本の老舗中華料理店など、本格的なものから家庭の味までをお手軽に味わえるギフトです。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーの簡単調理ギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

ごちそうグルメ

イトーヨーカドーのお中元ではごちそうグルメギフトを豊富に取り揃えています。肉の芸術品と称される松阪牛の焼肉食べ比べセットや極上の寿司ネタとシャリ玉のセット、希少価値の高いフルーツなど多数取り揃えています。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーのごちそうグルメのギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

組み合わせギフト

イトーヨーカドーのお中元では組み合わせギフトを豊富に取り揃えています。漬肉と漬魚のセットや人気のビール4ブランドののみ比べができるセットなどイトーヨーカドーならではの組み合わせギフトをご用意しております。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーの組み合わせギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

わけありグルメ

イトーヨーカドーのお中元ではわけありグルメギフトを豊富に取り揃えています。足の折れてしまったずわいがにや不揃いのホタテなど型崩れはありますが味は変わらず上質な商品を多数取り揃えております。親しいご友人やご家族への贈り物、ご自宅用にもおすすめです。イトーヨーカドーのわけありグルメギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

おうちで空の旅気分

イトーヨーカドーのお中元ではおうちで空の旅気分と称してANA国際線のエコノミークラス機内食やJAL国際線で提供された機内食オリジナルメニューを取り揃えております。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーのギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

時短で本格、贅沢な一皿

イトーヨーカドーのお中元では時短で本格贅沢な一皿ギフトを豊富に取り揃えています。有名ソムリエセレクトのギフトセットやレンジ調理で専門店の味を堪能できるスープセットなど忙しくそうなあの人へ贈りたいギフトを取り揃えています。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーの時短で本格、贅沢な一皿を贈ってみませんか。

続きはこちら

ボーナスポイント対象商品

イトーヨーカドーのお中元ではボーナスポイント付与キャンペーンを実施しております。当社指定の商品が通常ポイントに加えゲットできるお得なキャンペーンです。ギフトの定番のハムやコーヒーお酒や洗剤等多数取り揃えています。親しいご友人や日頃からお世話になっている方々へ、イトーヨーカドーのボーナスポイント対象商品でお得にギフトを贈ってみませんか。

続きはこちら

続きを読む

閉じる